カウンセリング

心理療法

をご希望の方へ


こころの悩みや人間関係の悩み、トラウマ、身体の悩みなど、さまざまな相談をお受けしています。自己探究や自己成長のサポートも行なっています。

はじめに

Created with Sketch.

いま、どんな思いでこのページを開いてくれたのでしょうか。


カウンセリングや心理療法にどんな期待をしてくれているのでしょうか。


何か悩みや困りごとをお持ちなのでしょうか。
それとも、こころの傷や身体の緊張で困っているのでしょうか。
あるいは、自分をもっとよく知りたいという探求心をお持ちなのでしょうか。


私にできることは、気づきをサポートすること、気づいたことを受け入れるプロセスに一緒にいること、変わることをともに喜ぶということです。

変化に伴うのは、必ずしも心地よいことばかりとは限りません。


私自身、教育分析でカウンセリングを長く受けましたし、その他に心理療法を受けた経験もあります。
変わることには心地よいこともありますが、痛みや苦しみもあります。
変わる前なら気づかなかったような自分の未成熟に気づいたり、どうしようもないことを受け入れなければならないこともあります。
発する言葉も変わります。
私は心地よさも痛みも苦しみも経験してきました。
それでも、私はこう思います。
気づく前には戻りたくないと。


カウンセリングも心理療法も、どちらも自分らしく生きるためのサポートだと考えています。

変わりたいというこころを持っている方、サポートが必要な方はご相談ください。 


つくばねカウンセリングルームでは

  • カウンセリング
  • 精神分析的心理療法
  • 認知行動療法
  • 気づきのセラピー

を行っております。

また、グループ療法の

も行っています。


下記の例にないご相談もお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。

こころの悩み

Created with Sketch.
  • 話を聞いてほしい
  • 生きづらさを抱えている
  • 自分の内面を見つめたい
  • もっと自分らしく生きてみたい
  • 自分の性格について
  • ネガティブな自分を変えたい
  • いつも他人と比べてしまう
  • これからの人生を考えたい
  • 過去のことが忘れられない
  • 孤独感
  • 気分の落ち込み
  • 職場復帰について相談したい
  • 気分が落ちて何もやる気がしない
  • 人前で過度に緊張してしまう
  • 過呼吸
  • 鍵やガスの元栓を何度も確認しないといられない
  • よく悪夢を見る
  • トラウマに苦しめられている
  • セクシャリティの悩み
  • リストカットがやめられない
  • 怒りの発作に苦しんでいる
  • ギャンブルや買い物など、やめたいのにやめられないことがある
  • こだわりが強くて困っている
  • 人からよく発達障害ではないかと言われる

人間関係の悩み

Created with Sketch.
  • 学校や職場の悩み
  • 夫婦関係の悩み
  • 親子関係の悩み
  • 家族の問題の悩み
  • 子育ての悩み
  • 家族の引きこもり
  • 人と適切な距離を取ることが苦手
  • 他人に気を遣いすぎてしまう
  • 友だちがなかなかできない
  • いじめに遭っていて、困っている
  • いつも人に振り回されたり、巻き込まれたりしてしまう
  • 見捨てられるのが怖い
  • 身近な人の死にショックを受けている
  • 人にわかってもらえず、トラブルになってしまう
  • DV(暴力を振るう/振るわれる)の問題を抱えている
  • 精神的に不安定な友人の対応で困っている

トラウマ

Created with Sketch.

こころに傷を負ってしまった方のために、

  • トラウマ体験について話さない/話したくない/話せない
  • トラウマ体験について話せる/話すことに抵抗がない

どちらにも対応いたします。

トラウマを抱えたつらさや悲しみについてゆっくり話したい方でも、エビデンスのある心理療法を受けたい方でも、どちらにしたらよいか悩んでいる方でも、ご相談ください。

からだの悩み

Created with Sketch.
  • 身体に緊張がある
  • 身体の反応に苦しんでいる
  • よく眠れない
  • 過食したり、嘔吐したりすることがやめられない
  • 極端な食事制限をやめられない
  • 原因の不明の頭痛や腹痛、肩こりなどの体の痛みに悩まされている
  • 呼吸が苦しくなることがある

自己探究・自己成長

Created with Sketch.
  • 自分のことを深く知りたい
  • 自分の内面を見つめることに興味がある
  • 大きな悩みはないが、自分を変えていきたい

初回ご相談までの流れ

1.   お申し込み〜日時決定

下にある「お申し込み」ボタンからお申し込みください。
相談者様のお困りごとを伺います。
ご希望の日時をお知らせください。


初回相談の日時が決まりましたら、メールでお伝えします。 お望みの日時に対応できない場合は、再度ご希望をお伺いします。

2.   同意書〜お振込

日時が決まりましたら、メールにて「つくばねカウンセリングルーム利用規約」と「同意書」をお送りします。
利用規約に目を通していただき、ご納得いただけましたら、同意書に必要事項をご記入ください。

利用規約の中に振込先がありますので、口座へお振込をお願いします。

3.   アクセスのご案内

お振込が確認できましたら、お申し込みが完了です。
カウンセリングルームの住所・地図(オンラインの場合は URL)をお送りします。

4.   当日

お約束の日時に、カウンセリングルームにお越しください。(オンラインの場合はURLにアクセスしてください)
同意書をお持ちください。(オンラインの方は郵送でお送りいただきます)


初回面接ではお困りごとについて伺いながら、話し合うテーマや目標を決めていきます。


テーマや目標によってカウンセリング/心理療法の内容や面接の頻度が変わります。


2回目以降のご予約については、初回相談の最後に話し合います。

カウンセリング/心理療法のご予約はこちらから

料金

カウンセリング/心理療法


個人面接

50分     8,000円
30分     4,800円

親子、夫婦、カップルなど、相談者が2名の面接

50分   12,000円 


カウンセリング/心理療法はカウンセリングルームにお越しいただいての対面の面接の他に、オンライン面接にも対応しております。

初回相談までの流れ

つくばねカウンセリングルームで行っているカウンセリング/心理療法は医療行為ではありません。医療保険は使えません。